最近、
ネットゲームにはまっている大人が多いという話を耳にしました。
確かに、電車や道を歩きながらでもずっとスマホをいじっている
という人をよくみかけます。
自分もゲーム好きではまったらやりこむタイプなので
気持ちはわからないでもないですが・・・
ちょっと、日本におけるスマホゲームの現状は
ちょっと異常であるように感じます。
海外ではどうなのかわかりませんが・・・
日本のゲーム市場は
今ではスマホゲーム市場が家庭ゲーム市場をわずかですが
2012年以降上回っているんだそうです。
家庭用ゲーム機で育ってきた世代なので
スマホのように小さい画面でするゲームが
上回っている現状には驚きを隠せません
しかし確かに、テレビコマーシャルを見ていても
明らかにスマホのゲーム会社のコマーシャルの方が多いですもんね。
持ち運びできて、
いつでもどこでもゲームできるというのがいいんですかね?
また、ネットにつないでオンラインでネット内の人たちと競ったり協力したり
というのが、のめりこんでしまう要因の一つなのでしょうか。
私も以前ちょっとだけ、オンラインでのゲームをしたことがありますが
小学生から自分ら世代のおっさん
そして、もっと上の世代までが
同じネット空間におり、チャット形式で交流ができました。
実社会では小学生は『知らない大人の人と話してはいけません!』
などと指導されてると思うのですが
ネット内では、直接会っていないという安心感からか、
そこにはなんの制限も警戒心もないということに
怖さを感じてしまいます。
金銭感覚のしっかりしていない子供が数十万を超える課金をしてしまったり
(いい大人が、課金しすぎて生活が苦しいという話もきいたことがありますが)
だまされて、ゲーム内のアイテムを奪われたりという話などをよく聞きます
今はほとんど規制のないネットゲームの世界ですが、
このままではいけないように思います。
古い考え方かもしれませんが、
小中学生はネットも携帯も使わなくてもいいのではないか
とまでは言いませんが使用時間長過ぎですよね
今はネットで検索で、様々な資料がでてきます。
知らなくていい情報もたくさん出てきます。
自分らが子供の頃はわからないことがあれば、
図書館に行って調べたという記憶があります。
携帯なんてないので、
どきどきしながらつたない敬語で連絡網を回しました。
確かに便利なのかもしれませんが、便利すぎるということは
人の考える能力をどんどん退化させていっているように思います。
少年たちよ!
ネットばっかりしていないで公園で遊ぼう!
公園でゲームするんじゃなくて体を動かして遊ぼう!
大人たちも子供は見ています!
真似します!
ゲームのやりすぎに注意しましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿