ようこそ!aimy Daily Journalへ!

aimy Daily Journal へアクセス有難うございます。
これは、aimy鍼灸整骨院の公式HPに掲載されているSTAFFBLOGです。
些細な日常や、体に良い効果があるであろう少しの情報を公開してます。
是非、寛大なお心でお読みいただける事を、お願い致しますm(__)m

2011年8月31日水曜日

夏休み最終日  8.30


今日は8/30、明日で夏休みもあと1日で終わりですね。
 


夏休みは毎日家にお子さんがいるので大変だという話を耳にします・・・



そしてここ数日は、



宿題の手伝いでてんやわんやしている頃でしょうか(笑)


 
小学校6年間の半分ぐらいは、



お母さんに読書感想文を書いてもらっていたような記憶があります。




お母さんごめんなさい!そして、ありがとうございます!
 



夏休みもあと1日です!もうひとふんばりです!
 



そして、夏の酸素カプセルキャンペーンも、今週末まで!



疲労がたまった、お母様方もぜひ一度お試しください




9/3(土)までです!

2011年8月26日金曜日

トンネルトオル  8.25


診療所から家への帰り道、昔から好きな道があります。






今日も通って帰ってきました☆









JR甲子園口駅から線路沿いに西へ






約200mぐらい行った所にJRの線路の下をくぐる小さなトンネル!




高さ1.3m程度なので、かがまないととおれません。

そして、幅1mぐらいしかないのですれ違うこともできません。



トンネル覗いて、こっちに向かってくる人がいれば譲るという暗黙のルール。。。






家への近道!






と思って通るのに混んでる時は2〜3分は待ちぼうけ(汗)






と、まぁ・・・あんまりええとこなしのトンネルなんですが、






なんかレトロな雰囲気が何か好きなんですよね☆








このトンネル実は、西宮観光協会のHPにも紹介されている有名なトンネル!






正式名称;庄内トンネル(平松橋梁)は






【マンボウトンネル】






と呼ばれており、谷崎潤一郎の細雪にもでてきます。








もともとはJRによって遮断された南北をつなげる水路で、人が通れるようにしたもの。






そんな歴史のある【マンボウトンネル】




一度通り抜けてみてください♪






〜追伸〜




なんで【マンボウトンネル】なんだろうか?ちょっと調べてみました。






オランダ語で、せまくて小さいトンネルのことを【マンプウ】といい、それがなまった。






☆静岡弁(遠州弁?)でトンネルのこと【マンボ】と呼ぶことから。




。。。とまぁ、諸説いろいろあるようですが!!








結局由来はわかりませんでした(笑)

2011年8月24日水曜日

夏の終わり 8.23


第93回全国高校野球選手権大会もあっという間に終わってしまいましたね。



連日テレビで熱戦がくりひろげられていたので、



終わると何かさびしく感じますね。
 


そして、気候も少し秋の気配を感じさせるような



涼しい風も吹くようになってきましたね♪
 


小・中・高校生のみなさんは宿題は順調でしょうか?


そろそろ、必死になってやってる時期でしょうか?
 



自分は夏休み中に宿題が終わった記憶はありません(汗)
 


高校野球も終わり、夏休みも残すところわずか!


 
夏の酸素カプセルキャンペーンも、終わりが近づいてきました!



まだご利用されていないかたはこちらから→http://www.aimy-ss.jp/o2/pg198.html

 

来週末!9/3(土)までです!
 


夏が終わりみたいな日記ですが、明日から熱いみたいです!



日々の気温差が大きい季節の変わり目は体調の管理に十分注意してください♪

2011年8月19日金曜日

本日より診療再開! 8.18


夏季休診があけて、


本日より通常診療に戻っております。



そして、【診療中】の看板もちょこっとリニューアル♪
違いに気づいた方はかなりのアイミー通です(笑)


どこが違うかわかりますか?
 


そうです、診療中の文字の左下の絵が


アイミー鮫?からアイミーウサギにかわりました☆
 


このウサギのイラスト最近のお気に入りです☆


夏季休診中に、ロクロをまわしての陶芸をしてきました☆
 


その絵付けもアイミーウサギを書いてきました☆
焼き上がりが楽しみです♪

2011年8月17日水曜日

お盆の慣習  8.16

お盆前患者さんに、



『川にいくんですが、お盆って川にいったらダメでしたか?』と聞かれました。




そういえば、『お盆に、海に入ったらダメ』とか、聞いたことがあるような。。。





でも、今年のお盆は思いっきり海にいってきました(笑)




そして、無事に帰ってまいりました




いまさらながらちょっと気になったので、




『お盆に海に入ってはいけないという慣習』について調べてみました。




諸説いろいろあるようですが、一番多く目にしたのが




・『死んだ人の霊に連れて行かれてしまうから』



というのが、一番多かったです。



後は似た由来だと思いますが、霊的な話で



『お盆には地獄の釜の蓋が開くから』



『というとあの世とこの世を区切る門(「洞穴」)がお盆の季節になると開くから』等



そして、気象条件や、時期的な理由で



『昔はお盆の頃から海水の温度が低くなることで、心臓麻痺や筋肉の痙攣で溺れる危険が高い。




『台風の影響でうねりが多くなる』や




潮の流れが変わる時期で離岸流(土用波)が強くなり、岸に戻れなくなるケースが増える。




後、『クラゲが多くて危ない』等




このような、水難事故を防ぐ意味で




霊的な話で子供たちを怖がらせたということもあるようです。




後、お盆はご先祖さまがこの世に戻ってこれるという日・・・・・・




なので遊びほうけず、しっかり供養しなさい。



との教訓ではないかという説もありました。




ちなみに、自分は海に行く前にお墓参り行ってから海にいきました



ご先祖様に感謝。合掌。

2011年8月12日金曜日

夏の酸素カプセル無料キャンペーン実施中! 8.11


毎日暑い日が続いていますが、



地元甲子園では高校野球シーズン真っ只中!




甲子園球場では熱い、熱い、熱戦が繰り広げられています!
 (福島:聖光学院か、兵庫:東洋大姫路に期待してます。明日の神奈川:横浜も気になります)



西宮・甲子園口にある診療所としては、何かやらずにはいられない!



ということで、



第一回夏の酸素Cキャンペーン”野球好き集まれ!”を開催しています!
 



多くのプロ野球選手のコンディショニングで使用している酸素カプセル!




ハンカチ王子が甲子園での連戦の疲労回復に使用したという酸素カプセル!
 



いろいろと注目されている機器ではありますが・・・




正直、酸素カプセルに入ったからといって




漫画のように、その瞬間劇的に体力が回復したり



その日に怪我が治るものではありません。
 



酸素カプセルでは体の隅々まで酸素を送り込むことで、



自己治癒能力を高め疲労回復や




治療の効果を高める効果が期待されます。
 



実際に入られた方の声としては、



『筋肉痛が出にくい』とか



『筋肉痛の治りが早い』




またスポーツをされている方で、




試合の前日に酸素カプセルを利用し試合に臨んだ方は、



『すごく、調子がよかった』



などなど、



身体を良く使う人ほど、効果を実感されています。



 
これは、疲労回復だけでなく、



体の中で最も酸素を多く使用する



脳に酸素を供給することによる



リラックス効果や頭をスッキリさせてくれる効果



からくるものもあるのかもしれません。
 



大事な一戦に悔いを残さないため、



出来ること最大限の準備をして試合に臨むのが選手の務めだと思います!




走りこんだり、練習を積み重ねるのは大切です。



そして、それと同様にまたはそれ以上に



100パーセントの力を出し切るために




体のコンディショニングも大切な準備であり仕事です。
 



コンディショニングの秘密兵器『酸素カプセル』をこの機会に一度お試しください!
 
 


期間等詳細はコチラでチェック↓

2011年8月8日月曜日

姿勢  8.8

姿勢



気にしている方、沢山居ると思います



綺麗な姿勢、美しい姿勢とは



無駄な力がかかっていないので、基本的にはあまり疲れません



しかし、疲れてくると綺麗な姿勢を保つ事が困難になり



次第に、姿勢は崩れていきます




姿勢を保つには、適度な筋力も必要です



姿勢が悪くなってくると



使う筋肉と、使わない筋肉が現れ



傍目から見ると、凸凹しているように見えてきます




自分自身もそうですが、なかなか姿勢を綺麗に保つのは難しい




しかし、考えようによっては



姿勢を上手くコントロール出来れば、




疲れ難くなり、且つ筋力も減らない



という事でもあります




なかなか自分自身でキレイな姿勢を意識するのは難しい




ですが、



綺麗に立てているかなら、簡単なチェック方法があります




皆さんのご自宅に、姿見の鏡等であまり使ってないものに



しっかりと真ん中を計って、上から下までテープを貼ります



そうして、



テープの真ん中に鼻頭を合わせる
(もちろん、姿全体が見える距離で合わせて下さい)




そうすると、



自分のどちらが傾いているか




どちらが上がっているかなど、




結構、沢山の情報を得られます




結構、やってみると面白いですよ!




姿勢は良いにこした事はありません




ただ、矛盾するような言い方ですが



いい姿勢を意識しすぎるのも、ストレスがかかります




たまに、気にする程度でも



姿勢に良い影響はありますので、



無理せず、無視せず、良い姿勢を目指しましょう!




余談ですが、姿勢矯正の一環で



診療所で


呼吸法を試してもらうことがありますが



簡単な、呼吸法一つで



背中の張りが少しましになって、




頸の動きが良くなったり



肩の張りも少しマシになります




ご興味があれば、



ご来院の際に体感してみたいと、気軽にお声掛け下さい

2011年8月5日金曜日

は〜ちみつレモン♪  8.4

83日は『はちみつの日』です!




そして、自分はちみつ大好きです!




マーガリンたっぷりぬったトーストにハチミツたらして食べるのが絶品です☆




あ、後手作りプリンにもたっぷりハチミツ入れます♪




あ、でもハチミツといえば、




ラグビーの試合の時に、




マネージャーさんが用意してくれたレモンのハチミツ漬けをが一番印象的ですね♪




これって、レモンのクエン酸に疲労回復と共に




スタミナの消耗を軽減してくれる効果があり、




はちみつの主成分であるブドウ糖や果糖は




すぐに消化吸収されてエネルギーになり疲労を回復してくれるので、




この二つを合わせることで、スポーツ時の栄養補給には抜群らしいです♪




水分の吸収が最も早いのは糖分3.0%以下のものなので、スポーツ時の水分補給には




200ccに対してはちみつ小さじ1強にレモン少々を入れたはちみつレモン水がベスト!




長時間スポーツされる方には超オススメです!



〜追伸〜

ハチミツには強力な殺菌効果があるらしく、






ハチミツを口内炎の上に塗ると効果的だとか。。。








昔、おじいちゃんがくれた漢方の本にのってました。




直接塗るのがしみて痛い時は、




ハチミツを溶かした蜂蜜水で、うがいをするのも効果的です!




自分もよくやりますが、オススメです☆



口内炎の原因の一つとして、



肌の健康を保つ作用のあるビタミンB1,B2の不足があげられる。



そのためハチミツはビタミンB1,B2を豊富に含んでいるから、



食べても治療に役立ちます!



口内炎でお悩みの方はぜひ、一度お試しください♪

2011年8月3日水曜日

リフティング  8.3

日曜日、所属しているラグビーチームの練習がありました。



そして昨日、今日とものすごい筋肉痛に襲われています(汗)


 
9月から公式戦が始まるため、セットプレーの練習なども増えてきました。



 
日曜日はラインアウトの練習。
 


















ラインアウトはボールがサイドラインに出たときの再開の時に行います。



サッカーで言うとスローインです。




ラグビーのラインアウトでは



敵味方8人ずつ(最大8人・最小2人)が



向かい合わせに並んでボールを奪い合います。
 


この時、確実にボールを確保するために



『リフティング』という行為を行います。




『リフティング』とは



ジャンパー(ボールを取るためにジャンプする人)を前後2人で持ち上げます。



読んで字のごとく人を『リフト』します。
 


自分は体重3桁なので、もちろん持ち上げる側です。



久しぶりにこの練習をしたので、



恐らく筋肉痛の原因はこの練習だと思われます!


 
腕に筋肉痛がくることは予想できたのですが。。。



腹筋が引きちぎられるように痛い(泣)



体幹の弱さを痛感しました。
 



公式戦まで約1ヶ月半!鍛えなおします!
 


あ、後、筋肉痛の緩和にも酸素カプセルオススメです☆



2011年8月2日火曜日

筋力トレーニングのススメ 8.1


とうとう、8月に入りました






どちらかというと、寒さよりも暑さが苦手な体系なんですが






今年は今のところ、自宅ではエアコン無しで生活しています






ちなみに、節電とは関係ありません!






扇風機の素晴らしい威力に支えられています






と、いった暑さに対するBLOGは、また次回にして






今回は、トレーニングについて書きたいと思います






筋肉は、大まかに言うと






筋繊維というものが束になって構成されています






そして、筋肉が付く






などという表現をしますが厳密に言えば






間違った表現です






一つの筋肉、例えば力こぶを作る上腕二頭筋






の中にある筋線維は増える事はないからです






筋肉がつく、また筋肉が大きくなるという事は






筋肉の中の、筋繊維が太くなるということです






話が少し逸れますが、






男女の筋繊維の量はあまり変わらない






ですが、筋繊維の太さの違い、






また筋肉を成長させるホルモン分泌量の違いで






男性の方が、女性よりも筋力が大きくみえる








という、結果になっています








話を戻します








トレーニングとはまさに、






筋繊維を太くする作業なのですが






なぜ、トレーニングで筋繊維を太くする作業が必要なのか??








その理由は単純です








筋繊維が太くなれば、






その分血液等の栄養分を多く分け与える必要があるからです








血液を送る、つまり循環がよくなれば








回復力が増大し、冷え性等の症状の改善等にもつながる








トレーニングとは






スポーツ選手がするものと考えがちになりますが






実のところ






私たちのように、






スポーツを激しくしない人たちにこそ必要になってきます








トレーニングを行うということは、








強くなるということよりも








体力の維持や体質の改善を目指すということ








ですので、老若男女すべての方々に








トレーニングは必要だと言えると思います








一概にトレーニングといっても








種類は多岐に渡ります








激しいトレーニングじゃなければ、


トレーニングとは言わない








なんて思う人も多いですが、








それは、自分自身の身体を傷つけてしまう可能性もあります








出来る範囲で、






長く続けられるのが一番いいトレーニングです






簡単にいえば








ウォーキングも立派なトレーニングですし








たまのゴルフだって、トレーニングです








重りを使ったウエートトレーニングだけが、


筋力トレーニングではありません








過負荷をかけなくても、人間の身体を上手く使えば








自重(自分の体重)だけで立派にトレーニング出来ます








身体の構造、関節の可動域さえ把握していれば








スポーツジムなど行かなくても








通勤途中や家事の間にでも十分なトレーニングが出来ます








トレーニングを考えるのは、結構楽しいですよ!
(また、どこかのタイミングで診療所特有のトレーニング方法など、紹介します)








難しく考えずに






無理のない範囲で








楽しみながら








体質改善や体力の維持の為に








トレーニングのススメ








でした