ようこそ!aimy Daily Journalへ!

aimy Daily Journal へアクセス有難うございます。
これは、aimy鍼灸整骨院の公式HPに掲載されているSTAFFBLOGです。
些細な日常や、体に良い効果があるであろう少しの情報を公開してます。
是非、寛大なお心でお読みいただける事を、お願い致しますm(__)m

2015年5月18日月曜日

残念な目覚めという話 5.18

こんにちは



















今朝の気持ちと同じようなどんよりとした天気



















そして久しぶりに、ふくらはぎが攣って目覚めた今朝



















因みによく、ふくろはぎと言う人がいますが




















正式名称は下腿部なのでどっちでもいいと思いますw



















一晩たっても昨日の住民投票の結果が残念です



















ということで思いっきり偏向した感想を書きますw




















まず一番に感じることは




















この住民投票がワンイシューにならなかった




















そのことが残念です




















橋下市長率いる賛成派のワンイシューは




















都構想成立ではなく「大阪を良くしたい」という一点




















そして自民共産党率いる反対派のワンイシューは




















大阪を良くしたいではなく「都構想に反対」という一点



















ここが終始かみ合わなかったのがまず残念です




















「大阪を良くする」為にA案にしますかB案にしますか




















という住民投票だったら今回のような法的拘束力を持つ住民投票には




















意味があったと思いますが




















都構想への賛否という住民投票であるなら



















法的拘束力がある住民投票にする意味はなかったように感じます




















利害関係や既得権益などもあり



















ましてや自分たちの身分をなくす案において





















議会の全会一致なんて望めるわけもなく



















また直接的にかかわってくる住民が直接政策を選べるという機会を得られることには




















とても意義があると感じるので




















住民投票という選挙が行われるのは素晴らしいと思いますが




















その住民投票を政策の選択選挙ではなくて




















政策の好き嫌い



















ひいては橋下市長の好き嫌いにフォーカスさせた





















反対の側の方々には非常に残念な気持ちが湧いてきます



















小泉元総理の郵政選挙以来




















ワンイシュー選挙の難しさを痛感している既存政党としては




















とても上手い選挙対策ではありますが





















上手くはありますが




















それが有権者の為になったかと言えば




















今回は全くなっていない




















今回の住民投票で賛成が多数となっていれば




















自動的に都構想がスタートしていきますが



















反対になったことで自動的にスタートすることは何もない




















つまり現状維持を選択したのと同じになる




















下がっている今を追認したということ



















テレビの討論番組などでは都構想の対案として



















大阪調整会議や総合区の話が出ていましたが




















そのメリットデメリット論の話にはついに一度も辿り着かなかった





















常にこれから話を詰めていくに留まる




















確かに今回の住民投票は都構想の是非であるとしても





















その結果、ゴールが大阪を良くするという事だと明言されている以上




















対案を具体化して反対を訴えるべきだったはずです




















勝手な推測をすると




















たぶん反対派の議員さんたちは住民投票まで辿り着かない




















その思いが強く



















それを覆されて住民投票まで辿り着いてしまったがため



















最終的な反対論が「とりあえず反対」




















と何とも自分たちの無能をさらけ出してしまう言葉に帰着してしまったんだと感じます




















反対側の方々にもし具体的な案があったならば




















住民サービスが下がるといった




















都構想を主にした問題でない話もなかったと感じます




















住民サービスの上がり下がりは税収によるものなので




















基礎自治体改編に伴うリスク・デメリットになるわけがない



















だからこそ具体的にどのサービスが下がる



















どの料金がどれだけ上がる



















と言った説得力ある言葉にならなかった




















ワンイシューであるための住民投票を




















政策の賛否から好き嫌いに変えた責任は重い



















それなのに





















今日になっての新聞やテレビの報道は本当にむちゃくちゃですし



















twitterで平松前大阪市長が呟いていた




















大阪市民を分断した住民投票の罪は重い






















という趣旨の呟きには嫌悪感を感じました




















自分たちの正義を誇張しすぎで気持ち悪くもありました




















普段負けている時は




















勝てば官軍を否定しているのに




















自分たちが勝った時は言いたい放題





















この住民投票が本来の「大阪を良くする」ための案を賛否する住民投票であれば




















分断されたことには繋がらない





















良くするための案がA案であろうがB案であろうが




















大阪を良くしたいという一点で分断されていない




















ただ今回の住民投票は



















賛成派は大阪都構想で大阪を良くしてほしい





















反対派は大阪都構想反対




















賛成派からすれば




















じゃ~反対したからにはどんな案で大阪良くしてくれんねん!



















いつまでにやってくれんねん



















それもないのに反対したんか!



















という思いは拭いきれない



















そういった意味では住民投票の賛成反対で



















分断したと言えます




















反対側の議員さんたちには




















上がった給料分以上の責任と負担があります

0 件のコメント:

コメントを投稿